こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
夏の暑さが一段階上がり、夜も暑い日が続いていますね!
さて、自転車で夏に起きることは、空気の膨張によるチューブのバーストがほかの時期より起こるリスクがあります。
それは厚くなることで、チューブ内の空気が膨張し、過度に膨らんでしまうからです。
ご自宅で手押しの空気入れを使う際は、いつも入れている固さより少し少なめにするとバーストから回避することができます。
また、購入後2年以降立っており、タイヤ交換を一度もされていないと、使用頻度により、タイヤが薄くなり、チューブに痛みがあると、バーストによるパンクが発生しますので、パンクして、自転車が動かなくなる前に点検など事前にチェックすると快適にご利用できるようになります!
余談ですが、みさなま、どこで修理をされるのでしょうか?
最近はネットで自転車を購入する方が増えていますので、ご利用者は増えていますが、自転車を修理する場所は多くないと感じています。
修理したお客様の中には、1キロくらい距離があっても、押して持っていく方もいましたので、
もし自転車の修理にお困りでしたら、出張修理サービスつかだにお任せください!
お困りごとを解決いたしますので、パンク修理、タイヤ交換など、ご利用お待ちしています!
コメント